Idea

2021年9月に東アジアにおいて歴史的な第一歩が始まった!

(・8月31日 アメリカのアフガン撤退期限) ・9月4日 イギリスの最新鋭空母が米軍の横須賀港に入港 ・9月11-12日 北朝鮮が核弾頭搭載可能な巡航ミサイルを発射 ・9月12日 ロシアの航空機2機が知床岬沖で領空侵犯を行う ・9月15日 豪、英、米(AUKUS)が新し…

塩と砂糖にこだわりを持とう!

社会人になるとどうしてもストレスを溜めがちですが、最低限、自律神経についての簡単な仕組みについて知っておくと良いです。 自律神経は、末梢神経の一つで、心臓・肺・肝臓などの器官や腺・皮膚・血液に分布し、意識に関係なく自律的に働きを調節していま…

高校で古文や漢文の科目は廃止すべきなのか?

学校の授業で古文や漢文の授業は不要ではないかという主張が最近されていますが、これは議論され尽くした話題です。 ヨーロッパでも英語、ドイツ語、フランス語などの古典語のラテン語について学習不要論が度々、話題に上がっていますが未だに廃止されていな…

無料でディベート力を鍛える方法

仕事をしていく上で特に折衝を行う必要がある部署であればディベート力があるに超したことはありません。 一方、社会人になってディベート倶楽部なんかに所属することは出来ないのでディベートを鍛えるには仕事の実践で学んでいくしかありません。 そんな中…

ビジネスパーソン向けの戦略本は何冊読むべきか?

大前研一著の「企業参謀」(プレジデント社)は経営戦略に関わるビジネスパーソンにとって古典になっています。 あと思考法について学ぶためにバーバラ・ミント著の「考える技術・書く技術」(ダイヤモンド社)が古典になっていますが、より分かりやすく書か…

コロナウイルスのワクチンに対する陰謀論が起こる理由

元々、国民には第二次世界大戦の時に芽生えた国に対する強い不信感があります。 また戦後も度々、薬害問題が起こり、特に1980年代にはHIVに感染した非加熱の血液製剤を血友病患者に投与しエイズに感染した「薬害エイズ事件」を起こしていますので用心深くな…

コロナウイルスのワクチンは本当に効くのか?

イスラエルは国民に対し積極的な新型コロナウイルスのワクチン接種を行っている国と知られています。ところが9月8日付のBloombergの記事によるとジョンズ・ホプキンズ大学がまとめたデータによると、9月4日までの1週間では人口あたりの感染症例が世界一にな…

なぜ今のタイミングで日本大学に捜査のメスが入ったのか?

数年前に関西学院大学とのアメリカンフットボールの試合でのタックルの件で物議を醸した日本大学ですが、とうとう東京地検特捜部が背任容疑で理事長宅等を家宅捜索したというニュースが入ってきました。なぜ今のタイミングで特捜部が動いたのか?これは自民…

菅義偉首相の辞任について書いてみる!

9月3日の自民党の役員会で総理が総裁選に立候補しないという報道がありました。 安倍首相の突然の辞任のあと1年ほどでしたが、管総理はきちんと国民に対しても自民党に対しても責任を果たしたのではないでしょうか。 管政権の潮目が変わったのは6月24日だと…

秋篠宮の眞子様がやっと結婚されるようだ!

渦中の婚約者の小室圭さんはアメリカで弁護士資格を取得し,引き続きアメリカで働くようです。 平穏な生活を送るには眞子様が皇室を離脱され、アメリカに渡米する以外の手はないでしょう。 皇室を離脱して婚約されるのであれば政治的にも問題はないと思いま…

ロッキード・マーチンの株購入を躊躇し続けている

2年ほど前からロッキード・マーチン(LMT)の株を買いたいと思っていたのですが、業種が業種だけに道徳的な理由でずっと躊躇しています。 代わりにボーイング(BA)の株を購入しましたが、2020年3月に起きたコロナ・ショックで暴落し思わず全て売却してしまい…

日本は自然災害が多い国なのか?

最近、日本の自然災害は大したことないのではないかと思い始めました。 私自身も1995年の阪神淡路大震災の時は震源地の近くに住んでおり、街の悲惨な状況を目の当たりにしましたし、2011年の東日本大震災の時は関東にいました。 地震に伴う津波や、台風など…

自民党と菅義偉首相について書いてみる

コロナ禍で国民の非難の矛先が管総理に向けられています。 ただ安倍政権を引き継いでこれといった大きな失政はありませんし、国益に反するようなことも行っていません。 むしろ国民寄りの政策を行っている印象を受けますし、お金に対してもクリーンな方だと…

富士山の噴火に備えて準備しているもの

ボーイスカウトのモットーは「備えよ常に」("Be prepared")です! ブログで災害用のラジオについて書きましたので、今回は自宅にある災害グッズをいくつか紹介してみます。 関東平野に住んでいるため、一応、可能性は極めて低いですが富士山が噴火すること…

牛肉をあまり食べない理由

コーヒー豆もそうですが、牛の飼育は温室効果ガス排出等による環境負荷が大きいとされていますが、それがあまり食べない理由ではありません。理由をいくつか挙げていきます。<鶏肉や豚肉と比較して値段が高い>スーパーで半額のシールが貼っているものでも…

阪神百貨店のコロナの集団感染について原因を考えてみる

7月26日から8月8日までに阪神百貨店の梅田本店で145人の従業員がコロナウイルスに集団感染したというニュースがありました。 1階と地下1階の食料品売り場に感染者は集中していたとのことです。 ・従業員はワクチンの職域接種を完了していたのか? ・どの年齢…

オリンピックのボランティアが価値のある理由

今回のオリンピックの開催は賛否両論あり大多数の国民に歓迎されて開催されたとは言えません。そんななかでオリンピックのボランティアとして大会を影ながら支えた人達がいます。ボランティアの中にもコロナ禍の中、直前で辞退した方々も多数いると思います…

コロナウイルスの発生源はどこなの?

新型コロナウイルスの発生源を巡ってアメリカの共和党は武漢の中国科学院武漢ウイルス研究所から流出した証拠があると主張しているという内容の8月12日付の日本経済新聞の記事がありました。 もはや米中間おける情報戦の様相を呈していますので事実が一般国…

今のところコロナウイルスはコントロール下にある!

下記のサイトで首都圏のコロナ感染の「実効再生算数」を調べてみました。 https://covid.gutas.net テレビやニュースでは毎日のコロナ感染者数がセンセーショナルに報道されていますが、統計において分母の分からない数値には意味を持ちません。 その点、「…

コロナウイルスはインフルエンザの数百倍警戒しないといけないが。。。

今までコロナ関連の記事は書かないようにしていましたが、触れてみることにしました。 厚生労働省のホームページで病気による年間死亡数(2017年データ)について調べてみました。 1)悪性新生物 373,334人 2)心疾患 204,837人 3)脳血管疾患 109,880人 …

終戦記念日が近づいてきたので第二次世界大戦についてのブログを書いてみる

ちょうどコロナウイルスが表面化する前の2019年の秋に中国の哈爾浜(ハルビン)と斉斉哈爾(チチハル)に行ってきました。日中戦争について理解するためにかつての国際都市、哈爾浜に行くと良いです。建物などから当時、関東軍が支配していた面影があちらこ…

お薦めのクレジットカード

三井住友銀行VISAカードを持っているのですが、カード番号が書いていないタイプのものへの切り替え案内が届きましたのでクレジットカードについて色々と調べてみました。 今、所有しているクレジットカードは2枚のみです。 ・三井住友銀行VISAカード(一般)…

スマホ中毒から抜け出す方法!

最近、凧の糸が切れたように暇な時間があるとスマホの画面を見てしまっています。 テレビより刺激が強いので、依存性はあります。 それを克服するためにいくつかの対策を取りました。 <画面を白黒にする> スマホは広告も多く、刺激も強いコンテンツが多い…

プロフェッショナルな仕事を行うために人格は問われるべきか?

詳細は分かりませんが東京オリンピックの音楽担当が過去のハンディキャップを持った人への虐めの問題でSNS上で炎上しているようです。 虐めた人はわたしと同年代なので分かるのですが、その当時の学校では虐めや差別が、結構あった印象を受けています。 わた…

吉野家と松屋の牛丼店について書いてみる!

最近、外食でよく行くのが「はなまるうどん」です。 お腹いっぱい食べられるのでコストパフォーマンスは良いです。 あとはとんかつの「松のや」だとロースカツ定食もまずまずです。 一方、吉野家はあまり行かなくなりました。 松屋や「松のや」もそうなので…

米中の対立と今後の行方

アメリカは共和党のトランプ大統領の時から中国のファーウェイ等の企業に圧力を掛けていましたが、民主党のバイデン政権になっても力を緩めることはありませんでした。アメリカの覇権を脅かすような安全保障に関わる事項については一歩も譲らないということ…

中国で民主主義が根付くことはあり得ないことが歴史から分かる!

最近、山川出版の改訂の「世界史用語集」と「詳説世界史」を購入して時間つぶしで読んでいます。 すると今の中国共産党の統治体制が必然であることが見えてきました。 歴代王朝は衰退期に農民か宗教指導者が反乱の口火を切り、それが農民の大規模な反乱につ…

日本人は漢字が書けなくなっているのか?

研究社の新英和中辞典の第7版を使っているのですが、気が付いたことがあります。 第5版から使っているのですが、第7版は英単語の意味の説明に漢字を使わなくなってきている気がします。 単語などの意味の説明に分かりやすくするためか、漢字を使わず平仮名を…

NHKの番組の視聴のお薦め!

先ほど更新したブログの続きを書きます。 NHKの受信料の料金設定については賛否両論があるかもしれませんが、NHKの番組は民放の番組と比較したら格段に番組の品質が高いのは間違いありません。 NHKの受信料の支払いに不満を持っており、でも仕方なく支払って…

やっぱり無料のインターネットの情報は価値が低いことが分かった!

Financial timesのインターネット版を購読し始めたのですが、やっぱり有料だけあって無料のReuterなんかと比較すると情報の質が高く、広告も少ないために快適に読めます。 期待以上でした。 「ただより高いモノはない」というのは事実でした! 内容の薄い記…